臨地実習オリエンテーション②2日目(3年生:30期生) 9月 21, 2022 臨地実習オリエンテーション2日目臨地実習で指導をいただく各施設の実習担当の先生からそれぞれの実習概要等の説明を受けます1限目 倉敷中央病院のオリエンテーション栄養治療部室長の高瀬先生2限目は川崎医科大学総合医療センターのオリエンテーション栄養部 栄養部長の小田先生3限目は福祉栄養学実習での3施設のオリエンテーション青木内科小児科医院部長の赤松先生つばさクリニックの梅木先生旭川荘栄養課課長の山口先生4限目は成長期栄養学実習での5施設のオリエンテーションかわさきこども園園長の三宅先生岡山県立早島支援学校、昭和保育園、中洲保育園、すぎのこ認定こども園からも実習担当の先生に来ていただきました臨地実習では管理栄養士との関わりが深い医療施設や福祉施設で現場での管理栄養士の業務だけと心構えや患者さんとの関わり方を学びます臨地実習オリエンテーション③へ続く>>> 共有 リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ ラベル 30期生 臨地実習 共有 リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ