7月29日より春学期定期試験が始まりました。
1年生にとっては初の定期試験✏
この日までにしっかり準備・体調を整えてきたはず💦
最初の専門科目は「基礎栄養学」です。
![]() |
熱心に取り組んでいます |
![]() |
静かな涼しい教室で |
さて、できはどうだったのでしょう。
次の時間も試験があるようで・・・
試験教室を移動して、勉強していました
![]() |
一人黙々と最終チェック |
![]() |
友達同士で確認!確認! |
試験は、まだまだ
楽しい夏休み🍉が迎えられますように
2年生も3年生も4年生も試験です。
専門科目の試験数も多く、ハードな日々が続きます。
![]() |
2年生 食品学各論試験 (試験科目数=約8科目) |
![]() |
3年生 在宅栄養支援演習 (試験科目数=約12科目) |
定期試験が終わっても、3年生は非常事態宣言で休講になった実習の補講があります。秋学期からの臨地実習のことも考えなくてはならないし・・・。
定期試験中も、4年生は管理栄養士国家試験の模擬試験です。さらに、定期試験もあるし、卒業研究や就職活動もしなければなりません。
それでも
楽しい夏休みはやって来るはず
気を抜かないで頑張ろう‼
by かわべ & みやだ